これまでは虫歯を取り除いた所に金属をつめて、2回の来院が必要とされていました。
最新の虫歯治療では、接着性の高分子化合物を使った高度な素材を使用し、
それを補うハイレベルな治療を行うため、1回の治療で済むようになりました。
当院の治療法は歯に強く接着した、いわば"歯と一体化"させる方法です。
歯を削る量は必要最小限にとどめ、体への侵襲(しんしゅう)をできるだけ少なくする
MI(ミニマルインターベンション)法です。
型を取ることなく、お口の中でダイレクトに治療を行うので1回で終わります。
精密に歯の形を復元しますので治療時間は1時間から1時間半で終了します。
ただし、一度に2~3歯を治す場合は2時間以上かかることがあります。
従来の治療のセメントで歯に金属をつける治療法ですと、歯と金属の境目から細菌が侵入し金属のインレー周りや底部に再び虫歯を、もっと深く作る可能性が高くなります。 これを繰り返すと歯の深部にある歯髄組織まで感染が及び、この組織を除去(抜髄処置)しなければならなくなります。抜髄は顕微鏡を見ながら治療しなければならない、大変に難しい治療です。
当院の1回治療は、金属インレーをセメント合着するのではなく、歯に接着させる方法があり、これが今日の最も進んだ治療法であります。今は合着ではなく接着の時代です。当院では10年以上前からこの接着による虫歯治療を行っています。
従来の治療では、補綴物として口腔内に入る金属によってはアレルギー症状を起こすことがありましたが、当院の1回治療は、ハイブリッド充填物には金属アレルギーの心配がありません。
東京都世田谷区成城6-4-13
成城フルール4F
※近隣にコインパーキングあり
ハイレベルのインプラント治療、虫歯治療、歯周病治療など、あなたの大切な歯を、できるだけ残す治療を大切にしております。
歯医者ならではのメッセージが多数凝縮されたブログです。
高度な専門性をお探しの皆さまへ
鈴木歯科が行う根管治療 の流れ・成功させるために行っていることなどご覧いただけます。
鈴木歯科医院は、歯を失った方へインプラントや入れ歯治療を行っております。もし、痛い入れ歯や噛めない入れ歯で我慢している方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度当院へご相談下さい。